なまずのレトロゲームレビュー

主にニコニコ生放送でプレイしたゲームの感想を書いてます。あくまで個人的な感想なので、ご了承下さい。

Wii 呪怨 恐怖体験

f:id:namazuuuuuun:20181026103402j:plain


主はホラーゲーム耐性がある程度有り、自分をビビり散らせてくれるゲームを欲していたため、購入。

このゲームはプレミアがついていて若干値段が高く、隣町の古本市場のガラスケースに保管されていた。中古で5000円。

プレミアがついていても、決して面白いからというわけではなく、レビューは散々なので、覚悟はしていたが、冒頭を動画で見た感じはそれなりに怖いのでは?と密かに期待していた。


ストーリーは登場人物の家族が次々に怨霊であるカヤコとトシオに呪い殺されていくものだが、カヤコとトシオについての詳細はほとんどなく、映画を見ていない主にとってはただのバーチャルお化け屋敷といった感じだった。

ただ、グラフィックや、演出は悪くない感じ。

クリア後にレビューを見返したが、操作キャラの歩きが遅すぎるだの走れないだの言われていたが、そもそも怨霊パレード状態の暗闇を一人で探索してるのに、走りながら探索していたらそれこそ雰囲気がぶち壊しだろう。


問題点は一番言われている操作性の悪さ。主のゲームモニターが小さいせいもあるが、そこそこ大きいモニターじゃないとスムーズに動くのは至難の業...

ゲームオーバーになってしまった場合のリスポーンが必ずチャプターの最初からというところもダレてしまう原因。ただ基本戦闘はリモコンをガチャガチャしとけば大丈夫なので、懐中電灯の電池切れさえ気にすれば詰むことはない。


一番酷いところは隠しアイテムを全て集めないと最終面に行けないところ。

一つのステージに4個以上隠しアイテムがあり、それを全て見つけないといけないのだが、これがまた分かりにくい...

ただでさえ懐中電灯の消耗がめちゃくちゃに早いのに、真っ暗闇の中、チリみたいな切れ端を探さなきゃいけないし、イベント後に元来た道を戻って探索しなければいけない等、分かりにくいうえに、何度も何度も同じチャプター、同じイベントを見なければいけない。隠しアイテムに関しては攻略サイトガン見しても分かり辛いからこれからやるって人は注意。

主は何周もするうちにカヤコが可愛くみえてきて、甘えてきてるものだと錯覚しました。

f:id:namazuuuuuun:20181026105714j:plain

腕を掴んで構ってほしそうなカヤコちゃん、かわいい♡


ゲームの雰囲気は上々だが、課題点が多すぎるゲームでした。絶対もっと良いゲームにできたと思うんです。

出現パターンが全部同じだし、もう一回やる気にはならないかな。

怖がりの人にやらせたりするのは面白いかも。


なまず的評価☆☆.5


PS1 b.l.u.e Legend of water

f:id:namazuuuuuun:20181025152616j:plain

「この浮遊感。初体験。神秘に満ちた海を行く、遊泳型海洋アドベンチャー!」

ハードオフの108円投げ売りジャンクコーナーで、こんなワクワクするパケ裏を見たのは初めてかもしれない。絶対面白そうなのに、108円でこんなとこに売ってるってことは、そういうことなんだろうな。と思って購入。


内容としては、主人公のマイアが、相棒とともに、古代遺跡や沈没船を探検し、自分探しの旅に出る というもの。f:id:namazuuuuuun:20181025153253j:plain

若干の操作性の悪さはあるが、自由度は高く、謎解きも頭の悪い主でも頑張って解けるような簡単なものが多くて、テンポも良い。

酸素ゲージがあるので、各所で息継ぎしながら探索しなければならないので、緊張感を保ちつつプレイできる点も良い。

ただ、素潜りで泳ぎながら3分程度息が続くマイアちゃんはちょっと異常だった。バキにそういうやついたよね。


ちなみに5つのマルチエンディング式になっており、主は偶然一番良いハッピーエンディングを見ることができた。バッドエンディングだと、話もだいぶ変わってきて良いやつも悪役に回ってたりするので、何周もやってみる価値は存分にあると思う。

108円だからって馬鹿にしてごめんね。個人的にはとっても当たりでした。

ひとつ問題点があるとすれば、基地の探索パートのテンポが悪いくらい。その探索パートも、エンディングに関わっていたらしいのでハッピーエンドが見たい方は注意。



なまず的評価 ☆☆☆☆


PS1 電波少年的ゲーム

前回の記事よりだいぶ時間が空いてしまったのは、1日で飽きてしまったのはもちろん、しかも自分のブログのURLすら分からなくなるという失態。

なのでツイッターでゲーム紹介をしていたのだが、文字数が少ないので、やはりこちらで。

飽きないように、簡潔にまとめてしまっているのはご了承下さい。


では本題。今回は、電波少年的ゲームというものを紹介。

f:id:namazuuuuuun:20181025151247j:plain

昔流行った番組がゲーム化。主とは微妙に世代が違うので猿岩石くらいしか記憶にないが。

「一人でやっても、おもしろくもなんともないゲーム」というコンセプトなだけに、一人でプレイしても本当につまらない内容。

10種類程のミニゲームが収録されているのだが、一人プレイだとそもそもゲームにならないものばかり。

きわどい質問を、はいかいいえで答えて、はいの数だけ発表して、仲間内で盛り上がるミニゲームも、一人で放送した主にとっては、ただの公開処刑でしかなかった。


f:id:namazuuuuuun:20181025152002j:plain

唯一一人で遊べて難しかったのは旗揚げゲーム。一人なので勝敗とかはないが、リズムがめちゃくちゃ早いので脳がバグる。


という感じで1人だと20分程度で一周してしまい、飽きて永遠にやらなくなるような内容。主は2周しました。

マルチタップを使って大人数でやればもしかしたらめちゃくちゃ盛り上がってしまうかもしれない。

主には縁のない話だが。

大人しくマリオパーティやって、どうぞ。


なまず的判定   ☆☆

(PS1)卒業r ~graduation real~

f:id:namazuuuuuun:20180822084936j:plain

まず始めに紹介しようと思ったのは、卒業r ~graduation real~ という作品。

何故このゲームを紹介しようと思ったというと、初プレイ時に受けた衝撃はもちろん、ゲーム終了後も収納した棚から圧倒的オーラを放ち続けているからです。


このゲーム、ピチピチの女子高生(?)と華やかな学園生活を送るものだと思って購入したのですが、主人公は教師であり、5人の生徒を無事に卒業させる、という目標のゲームになっております。


正直、パッケージの時点でクソゲーと思っていました。だって可愛くないもん。でも、それが笑いになると思い購入したのですが...実際のプレイ内容は退屈なもので、5人の生徒に勉強させたり、面接で悩みを聞いてあげたり、しつけしたり、1年間ひたすら命令するだけの内容になっています。


唯一の見所と言えば、プール開き。f:id:namazuuuuuun:20180822085047j:plain

f:id:namazuuuuuun:20180822085404j:plain

ぼくたち「あのさぁ...(呆れ)」


1996年のゲームなので、時代が時代だからしょうがない...とは思うけど、さすがにもうちょっと人を選ぶべきではないか。どうみても30〜40代の人いるし...


ちなみに僕は一周だけプレイして、3人就職、2人留年させました。やったぜ。

留年者がいるのにエンディングは何故か5人とも卒業証書持ってました。


一応ギャルゲーの部類には入ると思いますがかなりのゲテモノになりますので、購入の際は覚悟がいると思います。


以上初レビューでした。今後もよろしくお願い致します。

f:id:namazuuuuuun:20180822090216p:plain


おまけのアマゾンレビュー。